2014年7月21日月曜日

二部の良いところ悪いところ

相変わらずチェンクロは楽しいですねー♪
ほんとに良く出来てます。

今回はそんなチェンクロの第二部アップデートについて、所感をつらつら書いてみます。

◆良いところ
  • 戦闘音楽の追加
  • ガチャ確率がアップ
  • ミッションシステムの導入
  • チャレンジガチャの導入
まず、二部の音楽は本当に良いです!そこらの適当アプリと違って、ゲームらしくきちんと作られていると感じます。
そして何と言っても、ガチャ確率のベースアップは全員が喜んでいるのではないでしょうか?元が低すぎると私も書いたことがありますが、それにしてもかなりの大幅アップです。

この大幅アップについ回したくなるものの、なんとか我慢しているところ。アルドラ凸の誘惑に負けそうになりますがね・・・。

ミッションシステムやチャレンジガチャは、ユーザーの遊びの幅を上手に増やしました。これによりゲームの寿命を延ばしたとも言えるでしょう。


◆悪いところ
  • マップで主人公が足踏みする
  • フレンドソート順の初期化
  • バッテリー消費量の増加
正直なところ、足踏みに何の意味があるのか疑問です。これをするなら、もう少し動作を軽くして欲しいな・・・。消費バッテリーが増えたようで機体も熱くなりがちですしね。

ソート順ははっきり言って不具合な予感がします。特に変える必要ないですから。



色々書いてみつつも、総合的には100点中200点と思っております(^_^)
チェンクロの圧倒的な面白さに、他ゲーはともて追い付けません!



-----   『ニコ生 ファンミーティング』   -----

今日のファンミーティングを少しだけ見ていたのですが、チェンクロの今後の進化が発表されていましたね。

複数パーティにコラボ、Ver2に進化したトウカやヴェルナー達。 
コラボは4つ挙げられていましたが、どれも詳しく知りません。ジャンプ漫画でファンタジー系とのコラボとか有り得ないのかなぁ。


最後にショートアニメの話もありましたし、運営のチェンクロに懸ける意気込みが伝わる内容でした。

チェンクロの勢いは上がるばかりですね!いや~今後が楽しみです。

0 件のコメント :

コメントを投稿